TOEIC L&R TEST: 900点超えへの道

TOEIC L&R TEST で念願の900点を突破するまでの道のりを綴っていきます

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本気でCAになりたい人だけ読んでください

こんにちは。 午後の紅茶を午前中に2本飲み干してしまった、合同会社ほしのやのまさるです。 合同会社ほしのやはCAオンライン講座と英会話スクールを作っています。 本気でCAになりたい方!ご安心ください!そんなあなたは必ずCAに合格します!! 理由はCAオ…

"in"と"at"の違い

こんにちは。 読まないくせに、カッコつけて日経新聞を買ってしまう 合同会社ほしのやのまさるです。 スタケイングリッシュのモニターとして英語学習をしているのですが、前置詞を理解するのに苦戦しています。 10時に着きました。 Arrived at 10 o'clock 10…

寝不足による「ボーッ」を解消!

こんにちは。カップヌードルはスープがなくなるまで、のばしてから食べる合同会社ほしのやのまさるです。 不眠症気味でなかなか眠れなく、寝不足気味です。 睡眠時間は、毎日3〜4時間睡眠です。ぼくはショートスリーパーではないので、昼間は絶好調でボ──っ…

iMovieのキーボードショートカット

iMovieを使って動画の編集することが増えてきました。 キーボードショートカットを知らないと、動画編集にものすごく時間がかかってしまうので、キーボードショートカットを覚えるために、ここにまとめたいと思います。 情報の表示 読み込みと書き出し ビデ…

【書籍要約】一億三千万人のための『論語』教室|為政(いせい)

孔子のありがたい教えを学んでいると自分の至らなさに、情けない気持ちになってしまうのですが、ここは自分を戒めるつもりで読み進めます。気合を入れて読んではいるのですが、すぐに「そんなことぼくにはできっこない」ってなってしまう教えだらけなんです…

【書籍要約】一億三千万人のための『論語』教室|学而(がくし)

次の一万円札の顔となる渋沢栄一の著書に「論語と算盤」というものがあります。その論語をわかりやすく解説しているのが本書『一億三千万人のための『論語』教室』です。論語は約2500年前に貧困、疫病、飢饉に苦しむ人々の心を救いたい、というモチベーショ…

ドトールみなとみらいグランモール公園店は作業におすすめ

家で作業をする日々が続いていましたが、家の中にこもりすぎて悶々かげんがすごいので、たまにはカフェで作業をしようと思い立ちました。 カフェで作業しようと思ってもコロナ禍で自粛しているお店が多いので営業しているお店はなかなかありません。 そんな…

恥ずかしい英語@1年間で英語で会話ができるようになる!

英語力の上達を実感するために最低な英語力を記録しておきました。我ながらヒドすぎる英語力に感動しました。 恥ずかしい英語 1つ目の質問は『Can you introduce yourself?』[自己紹介をお願いできますか?]と言われていたのですが、ほぼ、意味がわかっ…

毎日の英文法③|まとめ

新型コロナウィルスの影響で自粛が続いています。が、かのアイザック・ニュートンはペストの流行で大学が閉鎖され、地元で自粛しながら、万有引力の法則を始めとする彼の生涯の業績を、この1年間のうちに成し遂げています。吉田松陰は自宅謹慎を命じられてい…

英語の勉強を開始する

毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくるを使って英語の勉強を始めました。 まずはひたすら、 ①例文の音声を聞く ②例文の音読をする を、くりかえしました。 最初は聞き取れない英単語も何回も何回もくりかえしているうちに、だんだん聞き取れるよ…

毎日の英文法②|1年で英語を話せるようになるための戦略

英語力ゼロから、1年間で英語でコミュニケーションを取れるようにする!、という無謀な目標を掲げてしまったのですが、目標を達成するための作戦はズバリ、音読と暗唱をくりかえす、ことです。 音読と暗唱をくりかえすことがどれだけ正しい英語学習法かは『…

毎日の英文法①|頭の中に「英語のパターン」をつくる

1年間で英語でコミュニケーションをとれるようになる!! ほしのやで英会話関係の事業を企画中です。ほしのやメンバーは3人おりまして、実はほとんどのメンバーが英語が堪能なのです!ほとんどが英語が堪能なメンパーの中で唯一英語が出来ない貴重な人材が…

【読書感想文】河童:どうかkappaと発音してください。|河童の世界はどうなってるの?

『河童:どうかkappaと発音してください。』のあらすじ とある精神病院の患者──第二十三号がしゃべる河童の話。 河童の国はリストラがない?! 河童の国ではリストラやストライキなどの騒ぎがありません。それは「職工屠殺法」という法律があるからです。職…