TOEIC L&R TEST: 900点超えへの道

TOEIC L&R TEST で念願の900点を突破するまでの道のりを綴っていきます

【おさらい】be動詞の過去形(肯定文)

f:id:hossiino:20200725154658p:plain


 

おはようございます。
料理に使う”ゴムベラ”のことを「ベラ」と呼んでいる 合同会社ほしのやのまさるです。

 

今日動詞の過去形の肯定文のおさらいをしていきます。

 

be動詞の過去形 was とwere は「=」(イコール)の役割を果たし、人や物の角の状態を表すときなどに使いす

 

──────────
br動詞の過去形
──────────
「昨日〜をしました」のように、過去のことを英語で言うときは、動詞を過去形に変えます。be動詞を過去形にするときは、is と am が was に 、are が were になります。

 

画像1


─────────────────
主語+ be動詞+形容詞の肯定文
─────────────────
I was happy then.
私はそのとき幸せでした。(I = happy then)

 

be動詞の was は、主語が単数のときに使います。また、この例文には過去を表す then「そのとき」がありますが、was や were は「過去のある時点で、主語と何かがイコールの状態である」ことを表します。

 

画像2


──────────────────
主語+ be動詞+名詞の肯定文
──────────────────
He was a singer.
彼は歌手でした。(he = a singer)

 

He(彼は)は単数なので be動詞は was を使います

 

 

───────────────────────
主語(固有名詞の単数形) + be動詞+形容詞の肯定文───────────────────────
Taro was busy yesterday.
太郎は、昨日忙しかったです。( Taro = busy yesterday)

 

太郎も単数なので、be動詞は was を使います。主語が単数であれば was、複数であれば were にします

 

be動詞の過去形のルール

①be動詞の過去形 は was か were の2つ
②be動詞は「=」(イコール)の意味を表す
③過去のある時点で「仕事は何かがイコールだった」という状態を表す

 

─────────
There be 構文
─────────
There were some books on the desk yesterday.
昨日、机の上に数冊の本がありました。

 

There + be動詞は「~がいる・ある」という意味を表し、「There be 構文」と呼ばれます。There were を使っているので「〜がありました」という意味になります

 

some books「存在したもの」、on the deskが「存在していた場所」、yesterday が「存在していた過去のある時点」を意味します。some は「いくつかの」と訳されることが多いですが「はっきりとはわからない、ぼんやりとした」イメージを持つ単語です。

 

「何冊あるかははっきりとわからないけれども本がある」、つまり「数冊の本」という意味になります。このような数えられる名詞の複数形には s がつくことも忘れないようにします。

 

 


本日は以上です。
それでは素敵な1日をお過ごしください。